「ありがとう」の言葉が最高のやりがいに変わる実践型長期インターンシップ。

「ありがとう」の言葉が
最高のやりがいに変わる
実践型長期
インターンシップ。

  • ●スキマ時間で効率よく稼ぎながら学べる!
  • ●インターンシップ終了後もアルバイト継続OK!
  • ●新卒採用選考時は、いきなり最終面接!
今すぐエントリーはこちら

Message

 日本交通は、創業90余年のタクシー業界大手として、「安全」と「ホスピタリティ」最優先に社会の変化に対応し、日本の移動を支えてきました。しかし、社会の変化に伴い、ニーズの多様化や過疎化による、移動手段の不足といった課題も出てきました。
 これら社会課題の解決に貢献するため、私たちは「ライドシェア事業」という新たな挑戦を始めました。

 このインターンシップでは、ライドシェアドライバーとして実務経験を積み、接客スキルを磨くことができるだけでなく、インターンシップ期間のライドシェア業務後にはレポート提出とフィードバックを受け、自身の強みや課題を発見し、成長につなげることができます。
 さらに、ライドシェアドライバーとして、働いた売上に応じた給与支給があります。
 お客さまとのふれあい、「ありがとう!」「助かりました!」などの感謝の言葉を直接受ける喜びを体験しながら、未来のモビリティを共に創りましょう!

インターンシップで
身に付くスキル

実務での業務だけでなく、業界の理解!

実務での業務だけでなく、
業界の理解!

高い接客技術と、ホスピタリティ精神!

高い接客技術と、
ホスピタリティ精神!

チームで仕事をする楽しさ、
                    チームワーク!

チームで仕事をする楽しさ、
チームワーク!

日本最大タクシー会社の
インターンシップに応募する!

インターンシップ
プログラム内容

オリエンテーション
座学・研修
ライドシェア実務体験
成果報告・企画発表
日本交通からのフィードバック

終了後もアルバイト継続可能!
新卒採用選考はいきなり最終面接になります!

オリエンテーション

オリエンテーション

インターンシップの概要やタクシー業界におけるライドシェアの立ち位置など基本的な内容をお伝えします。
(所要時間:2時間)

座学・研修

座学・研修

安心・安全なライドシェア業務に必要な知識・技術・接客をこの研修で習得できます。所要時間はオンライン5時間で基礎知識、運転診断2時間、実地研修3時間の計10時間です。

ライドシェア実務体験

ライドシェア実務体験

ライドシェア乗務を実践していただきます。初回のシフト時は同乗サポートがあるので安心してスタートできます。インターンシップ期間の中で自由にシフトを登録可能です。実際の顧客対応を通して、ライドシェアを肌で感じてください。

成果報告・企画発表

成果報告・企画発表

ライドシェアで得られた成果の報告していただきます。他の参加者との意見交換などで、ライドシェアの理解を深めることができます。
(所要時間:2時間)

日本交通からのフィードバック

日本交通からのフィードバック

成果報告・企画報告に対して、職員からフィードバックがあります。客観的な評価により、成長した部分を実感できます。実務実績をもとにした成績表の配布もあります。

内定者アンケート

研修内容は満足できましたか?

内定者アンケートグラフ(研修内容は満足できましたか?)

内定者研修で働いてよかったこと・
身に付いたスキル

  • 時給が高く、給料が
    予想以上に高かった
  • 実務を通して東京の
    地理に詳しくなった
  • 実際にお客様を載せて
    運転する経験ができた
  • タクシー乗務員として
    の基礎が身に付いた

サポート体制について感じたこと

  • ■分かりやすい資料なども用意されており、
    事前に不安なことなどが解消された
  • ■困ったことがあってもすぐに対応してくれて、
    丁寧に教えてくれた。
  • ■先輩乗務員が自身の経験から気を付けた方が
    いいことなどリアルな声で教えてくれた

日本最大タクシー会社の
インターンシップに応募する!

募集要項

対象学年 4年生大学・短期大学・専門学校
在学生(全学年)
勤務エリア 東京23区、武蔵野市、三鷹市
給与 ライドシェア研修中:1200円 ライドシェア乗務中:2,000円+歩合(自家用持ち込みの場合)or
1,500円+歩合(会社貸出車両の場合)
応募資格 普通自動車第一種運転免許取得後1年以上経過されている方
求める人物像 ●大学生でモビリティ業界の未来に興味があり、社会課題を解決したい方
●新しいことにチャレンジし、変化を楽しみながら成長したい方
●チームワークを大切にし、周囲と協力して物事を進められる方
●多様な価値観に理解が深く、色んな仲間と活躍したい方
●安全運転に対する意識が高く責任感の強い方
勤務日時 ▼ライドシェア乗務は下記の時間帯で自由に勤務できます。
①平日 7:00~11:00
②金土 16:00~20:00
③土曜 0:30~4:30
④日曜 10:00~14:00
⑤雨天時、酷暑などのタクシー供給不足が見込まれる時間
採用予定人数 第1期 2025年4月〜7月 20名
第2期 2025年7月〜10月 20名
第3期 2025年10月〜2026年1月 20名